令和7年9月のReféプログラム活動の様子

9/12025

     和のおしゃべりTime           
 <和のおしゃべりTime>
今回はお抹茶を茶筅を使って自分でたてて、主菓子と一緒に秋を味わってみました。 お抹茶をたてるのが初めての方が多く、なかなか上手にできず苦戦しましたが、日本の伝統を感じる時間になりました。

9/32025

     レジン           
 <創作>
今回はレジンでペンダントトップや髪飾りの小物を作りました。 メンバーさんレジンでの作業にだいぶ慣れてこられて、時間内に2作品創ることができました。

9/82025



 <映画鑑賞>
今回も「バイオレット・エバー・ガーデン」を観ました。 前回途中までで結末を楽しみにしていたので、完結できて満足しました。

9/102025



 <軽作業>
この日はフィールドワークを予定していましたが、雨がひどかったため急遽軽作業に変更しました。

9/172025

     簡単クッキング           
 <簡単クッキング>
今年の十五夜は10月6日ですが、一足早く十五夜気分を味わうために「月見バーガー」を手作りしてみました。材料を工夫して、ハンバーガーショップで買うものだと思っていたものを作ってみました。

9/182025



 <おしゃべりTime>
急遽おしゃべりTimeとなり、日頃の活動中ではお話しできない日常の過ごし方や過去の就労経験のお話しをして、あっという間に時間を過ごしました。

9/222025



 <パソコン>
今回は「パソコンって何だろう?」ということで、パソコンの基礎的な知っているようで知らない構造や仕組みなどについて学びなおしました。

9/242025



 <フィールドワーク>
鴨池周辺を散策してみました。9月末で閉店の決まっている「くじらCafé」に行き、道すがら「モアイドーナッツ」でドーナッツを買い込み、気になるお店を探索しました。

9/292025

     レジンでネイル レジンでネイル レジンでネイル
 <レジンでネイル>
女性なら憧れるジェルネイルにチャレンジしてみました。日頃創作で使っているライトで、キラキラの指先への変身を体験してみました。